変異ウイルスは感染ルートと感染原因究明に繋がる絶好のチャンス
- 2021.02.19
- アフターコロナ

変異ウイルスの怖さばかりが強調されていますが、変異ウイルスは一種のマーカーになります。放射線マーカーの目印と同じ様に使えるので誰が誰に移したのか一目瞭然です。これを積極的に利用しない手はありません。
山梨県 変異ウイルスに感染確認 県内で2人目 海外滞在歴なし
ただまだ検査できる場所が少なくて時間もかかるので直ぐに使えるものではありませんが、PCR検査で特有のたんぱく質を検出して発見できる仕組みも出来つつあります。変異ウイルスは様々なものがあり殆ど性格が変わらないものも多数あります。つまりウイルスに名前が付いているようなものなので、それを追って行けば感染ルートが明るみに出来ます。
感染ルートが解明されれば何が感染原因になったのかも分る可能性もあります。飛沫感染なのか接触感染なのかも分かれば対策も絞る事が出来ます。このように変異ウイルスは感染対策を劇的に変える可能性を秘めているので、積極的に追い続ける事が非常に重要なのです。
-
前の記事
遂に感染者が下げ止まり、東京は先週上回る新規感染者確認 2021.02.18
-
次の記事
コロナワクチンはどこまで広がるかワクチン忌避の日本で 2021.02.19